Space Utility TOKYO

ZINE | Space Utility TOKYO

Space Utility TOKYO

Space Utility TOKYO

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • ZINE
    • SUT ZINE
    • ZAKKA/雑貨
      • ウクライナ雑貨VINOK
      • ステッカー
      • ポストカード
      • カレンダー
      • ノート
      • カルタ
      • トートバッグ
      • アップサイクル
      • アクキー
    • WEAR
      • Tシャツ
      • ソックス
      • ハンカチ
      • ショルダーバッグ
    • SUT オリジナルグッズ
    • ARTIST
      • UKIYO STICKER
      • 井上亮
      • Hsiangning Wu
      • 林丈二
      • Center Village
      • タカハシカヨコ
      • AKASUSHO
      • Rinka Furusato
      • 玩具ロードワークス
      • どきどきクラブ
      • 繁田穂波
      • コケ丸
      • 大門滉平
      • イクイクスタジオ
      • Carton Studio
      • アサヨシ
      • FUJI TATE P
      • SUT店長
      • JNJ
      • 周/chou
      • 金村修/Osamu Kanemura
      • 前川光平
      • マヌエル ヒメネス
      • 回里純子
      • キムアルム
      • 栗原美穂
    • UTILITY canvas
    • BOOK
      • 林丈二/J.Books
      • NEUTRAL COLORS
      • 小さい書房
      • ZINE
        • ドキドキクラブ
        • neo コーキョー
        • 本屋メガホン
        • ASIAN_FOOD_DESIGN
      • 絵本
      • 雑誌
      • 写真集/図録
      • IWAKAN
      • 大福書林
      • rn press
      • SUNNY BOY BOOKS
      • 三輪舎
      • 生活綴方出版部
      • 夏葉社
      • ferment books
      • 誠光社
      • ウレシカ
      • さりげなく
      • ぶなのもり
      • 川名潤
      • インセクツ
      • BOOKNERD
      • 303BOOKS
      • 小高潮色計事務所
      • 本づくり協会
      • タムラ堂
      • LGBTQ+
      • ふげん社
      • 月刊つくづく
      • 本屋lighthouse
      • o.oo
      • 雷鳥社
      • 松谷書房
      • ナナロク社
      • 作品社
      • 実生社
      • タバブックス
      • 関根愛
    • ONLY FREE PAPER
    • アフリカ布で作ったマスク
    • EVENT
      • 夜の茶会
      • シルクスクリーン
      • フリーペーパー初級編
      • フリペZINE WS
      • ビーポップ
      • フリペZINE 初級講座
    • 音楽
    • リソグラフ
    • 写真
    • 日記
    • イラスト
    • 旅
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Space Utility TOKYO

Space Utility TOKYO

  • HOME
  • ZINE
  • 欅/KEYAKI 第四号

    ¥1,650

    欅/KEYAKI 第四号 特集/感じること、受け取るもの。 人間らしい生活を送ろうとしたとき、まず考えたいのは「感じる心」のように思う。 感じるからこそ嬉しくもなるし悲しくもなる。何かを受けとる、そして感じたものを出す。 あなたは自分の感受性、守れてますか? [エッセイ]カレーにまつわるエトセトラ 遠藤 僚 [マンガ]死んでも星になりたくない チェム 特集 感じること、受け取るもの。 [創作論]死と創造 岩瀬 崇 [フォトエッセイ]ぼくが木田さんからもらったもの 高橋宗正 [写真と文]風が通る丘 高橋京子 [エッセイ]ハッピー・バース・デー・痛友 森山伸也 [マンガ]鈍感な植物 手差ユニッツ [小説]声を聴く 倉本健介 [絵]クォンタム 南 景太 [童話]王様の帽子 朝海陽音 [エッセイ]私の好きなおにぎり 浜野小鳥 [絵と文]惑星 小川 冬 [エッセイ]本と本棚の話 北村さわこ [写真]南天 矢島慎一 [読者の声]仲村玄徳 文芸同人誌 欅 第四号 1,650円(税込) A5ヨコ(210×148mm) 121ページ 本文全ページモノクロ 発行者:倉本健介 発行所:欅ブックス デザイン:斉藤いづみ 印刷:パワープランナー 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • イモマンガ 単行本/5巻

    ¥1,000

    イモマンガ 単行本 5巻/2018年秋号〜2021年夏号 ゆるくも長く続いているフリーペーパー「イモマンガ」。イラストレーターの3人が出会ってはじまって、季節をきちんと伝える季刊誌的なほんわり系フリーペーパー。長く続けばエピソードも増える。ということで、ときどき総集編として、単行本に。「イモマンガ」の名前の由来は、サイズがマメ本よりも一回り大きいから、画数がよいから、お腹がすいていた、など諸説ある。 →「イモ/IMO」in my opinionとも。 ゆるさに和んでください。 イモマンガ 4巻 1,100円(税込) サイズ:A6(148 x 105 × 9 mm/文庫本サイズ) 175ページ →イモマンガ イエナツキ、うえのよう、ヨツモトユキによる季刊漫画フリーペーパー。 2006年7月、板橋区立美術館のポール・コックス氏による絵本ワークショップ「夏のアトリエ」で出会い、「漫画、やりたいすなぁ」と静かに意気投合。2006年10月創刊。 →イエナツキ 沖縄県出身。ハイヒールは持っていません。好きなイモは紅イモ。 →うえのよう 東京都三鷹市在住。特技はぷらぷらすること。メンバーの中では抜群の長身を誇る。好きなイモはヤキイモ。 →ヨツモトユキ 埼玉県出身。メンバー内で一番の年かさながらも、末っ子体質をフルに発揮中。好きなイモは里イモ。

  • 図録 霞む

    ¥1,700

    図録「霞む」 SUT GALLERY にて開催の photo exhibition「霞む」の図録 【発行元コメント】 全20ページ、 藁半紙に印刷しています 用紙が薄くインクがにじんだりかすんだり 濃度を試したり眺めたり ざらっとした感触 低い解像度みたいなかすみ 空気を含んだような おぼつかない様子 Miho Kurihara Photo Exhibition 図録「霞む」 1,700円(税込) 20ページ/17作品 B5(182 × 257mm) 平綴じクリップ製本 表紙:トレーシングペーパー 中面:更紙 撮影・発行:Miho Kurihara →Miho Kurihara 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • ZINE 霞む

    ¥1,200

    Miho Kurihara ZINE 霞む 森と山と、水を綴ったZINE 【著者コメント】 利島だったり、白神山地だったり 山梨の連なる山々だったり八ヶ岳とか沖縄とかの写真たちが 一方だけじゃなくて多角的に広がって 本質が見えなかったり見えたり 目を逸らしたり見つめたり 霞む 栗原美穂 1,200円(税込) 本体:16ページ ブックインブック:マジック折9面 サイズ:全形115×192mm ・カバー:トレーシングペーパー(超厚口) ・中面:Cotton ミッドナイトブルー/キャピタルラップ/クラフト紙/OA紙(黄色) Photography/Text/Art direction:Miho Kurihara 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • Mystic Mekong/彩蘭弥

    ¥1,100

    Mystic Mekong 国内外を旅しながら絵を描くアラヤの旅スケッチZINE ラオスとカンボジアを旅して描いたス水彩画を中心に、 現地で集めたラベルなどのスクラップや写真、 そして旅のエピソードを添えています。 東南アジアを旅したような気持ちになれる一冊。 Mystic Mekong 1,100 円(税込) 仕様:B5(182 × 257mm)/‎24ページ/中綴じ PRODUCE: AYANO DOGUCHI DESIGN: RUNA TAKEUCHI →彩蘭弥/Alaya 祈りを旅する画家アラヤ 多摩美術大学日本画専攻卒業。 個展やグループ展を中心に、歴画、ライブペイント、本の装丁画などを手掛ける。大学卒業後はネバールでチペット仏画師に師事。 祈りの芸術を求めて国内外で旅を続けている経験から、講演会や執筆も行う。 幼少期をフランスで過ごし、3歳で画家を志す。祖父が台湾人。伝統的な日本画の技法を基にしながら、アジア各国で得た自彩感覚と仏教の根底にある生命試数をテーマに、現代アートとして自由な解釈で制作を続けている。 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • Wind of Himalaya/彩蘭弥

    ¥1,100

    Wind of Himalaya 国内外を旅しながら絵を描くアラヤの旅スケッチZINE ネパールとブータンを旅しながら 描いたスケッチとコラム Wind of Himalaya 1,100 円(税込) 仕様:B5(182 × 257mm)/‎40ページ/中綴じ →彩蘭弥/Alaya 祈りを旅する画家アラヤ 日本画家として伝統的な画材や技法をベースとしつつ、壁画を描いたり、絵馬に絵を描いたり、好きなキャラクターを描いたり…自由な発想と表現で絵を描く。 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • 言葉で装いを紡ぐ vol. 1

    ¥1,500

    言葉で装いを紡ぐ vol. 1 【発行元コメント】 2023年6月からInstagram“言葉で装いを紡ぐ“に投稿している、 スタイリング写真のない服装日記をまとめたZINE。 どこかで、だれかが、いつかの私の装いに思いを馳せていて、 その誰かもまた日々装いを紡いでいる。 紡がれた言葉から私の日々の装いを ぼんやり・のんびり思い浮かべてくれたら幸いです。 毎号一つのテーマを取り上げてマニアックに追求するテーママガジン 創刊号のテーマは「初体験」 言葉で装いを紡ぐ vol. 1 1,500円(税込) 52ページ A5(148× 210mm) 無線・短辺綴じ direction, edit, text: miki itabashi photo: hatsune itano models: 心優しき協力者のみなさま calligraphy: Senkei Itabashi 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • 初体験

    ¥1,300

    初体験 好奇心に忠実に。 好きを追求する。 毎号一つのテーマを取り上げてマニアックに追求するテーママガジン 創刊号のテーマは「初体験」 【発行元コメント】 「初体験」という言葉を聞いて、皆様はどのような感情を思い描きますか。 例えば、甘酸っぱい、禍々しい、 忌々しい、初々しい、喜び、 恍惚、動揺、恐怖…….... では、「初体験」という言葉を聞いてどのような五感が思い起こされますか。 「初体験」は、どのような匂いで、どのような色で、どのような味で、どのような音がして、そしてどのような感触をしていますか。 きっと人それぞれの思い出があり、たくさんの「初体験」を経験してきたことと思います。 そこで、今一度あなたにとっての「初体験」をこの集にて振り返っていただきたいと思います。 蒐集では様々な形の「初体験」を掲載しています。 初体験 1,300円(税込) 60ページ A5(148 × 210mm) 無線綴じ 企画:沙凪/下田百椛/山根榛之介/四元里穂/藤沢雄真/GivU 写真:羽ヶ崎ひなた/布川知里/北村遥 発行:蒐集 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • JNJ/ペン画ZINE

    ¥1,000

    SUT ON-LINE STORE info・ ペン画ZINE JNJの描く線画は、人間の奥深いところにある感情や、その動物の個性を毛並みの動きで表現します。本業の傍で絵を描くことは、生きていることを実感できる唯一の手段。決して苦しいとかではなくて、楽しいから。 JNJ ペン画ZINE 1000円(税込) 注)表紙カラーは5色: お届けするアイテムはSUTがランダムに選ばせていただきます。 予めご了承ください 作 者:JNJ 協 力 : SUT 印刷所 : SUT 20P / A5 →JNJ(JUNJI INOUE) さまざまな画材と独特なタッチで、人物を中心に描く。
はじまりはひょんなことから。いつだってそう。導かれてるわけじゃないけど、流されてるわけでもない。偶然でも必然でも運命なんかでもない。ただきっと、みんなそうやって生きてると思う。頑張って踏ん張って、自分の時間を確保できた時は、自分の作品を作れる。しんどくて辛い時は、何にもしない。映画見て珈琲飲んで、たまには旅にだってでる。旅とコーヒーとスニーカーが好き。 https://www.instagram.com/jnj_jnj__/?hl=ja 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • 1/8275 second edition

    ¥5,800

    1/8275 second edition ひと、ひと、ひと。 他人のような、他人じゃないような。 同じ顔のような、どこか何かが違うような。 違うから、ちょっと気になる8725人。 人間観察。つながる絵(人)。 コロナを経て考える今までの日常。 人に溢れた街の景色を思い出しながら描いた8725人のイラスト。 全ての人が異なる表情と、異なる動きで描いた人たち。 people people people series 2022年に開催した個展では、4枚の大判B0(1030mm×1456mm)サイズに、8725人を描いた原画を展示。原画をデータに取り込んたものを、リソグラフでA4サイズ・48ページの冊子に。自分でプリントして、自分で制本したハンドメイド。 全ての人の表情が違うように、全てのページが違う色。 リソグラフの可能性を最大限に活かしたZINEです。 RISOGRAPH ZINE 1/8275 second edition 5,800円(税込) 発行日:2024年5月1日 発行部数:30部 作 者:JNJ 協 力 : SUT 印刷所 : NOT GUTTER 48P / A4 1/8275 Second Edition Copyright JNJ 2024, Tokyo Japan →JNJ(JUNJI INOUE) さまざまな画材と独特なタッチで、人物を中心に描く。
はじまりはひょんなことから。いつだってそう。導かれてるわけじゃないけど、流されてるわけでもない。偶然でも必然でも運命なんかでもない。ただきっと、みんなそうやって生きてると思う。頑張って踏ん張って、自分の時間を確保できた時は、自分の作品を作れる。しんどくて辛い時は、何にもしない。映画見て珈琲飲んで、たまには旅にだってでる。旅とコーヒーとスニーカーが好き。 https://www.instagram.com/jnj_jnj__/?hl=ja 【ご注意】 ※リソグラフ印刷 インクの特性上、印刷後もインクは完全に定着しません。印刷後に十分にインクを乾かした後でも、指でこすると汚れることがありますので、ご注意ください。 In lithographic printing, the ink does not dry completely. Your hands may get dirty. ※掲載商品は店頭でも販売されています。ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • SUPER MISEFIT? MAN DIARY

    ¥1,500

    SUPER MISEFIT? MAN DIARY 人生の帰路に立つ主人公 葛藤をアメコミ風にコミカルに仕立てた オールリソグラフのZINE [著者コメント] いろんなことに疲れて とりあえず日本を飛び出してみた、短い旅の記録。 自分に合う人も、土地もべつのどこかにあると気づいたら もっと新しい場所に行ってみたくなった。 先は見えないけれど それも含めて楽しんでみようと思えた。 そんな大人の夏休み。 JNJ(JUNJI INOUE) SUPER MISEFIT? MAN DIARY 1,500円(税込) 仕様:A6変形(100×138)/20ページ 印刷:リソグラフ カバー:2パターン ・お花 ・スーパーマン →JNJ(JUNJI INOUE) さまざまな画材と独特なタッチで、人物を中心に描く。
はじまりはひょんなことから。いつだってそう。導かれてるわけじゃないけど、流されてるわけでもない。偶然でも必然でも運命なんかでもない。ただきっと、みんなそうやって生きてると思う。頑張って踏ん張って、自分の時間を確保できた時は、自分の作品を作れる。しんどくて辛い時は、何にもしない。映画見て珈琲飲んで、たまには旅にだってでる。旅とコーヒーとスニーカーが好き。 https://www.instagram.com/jnj_jnj__/?hl=ja 【ご注意】 ※リソグラフ印刷 インクの特性上、印刷後もインクは完全に定着しません。印刷後に十分にインクを乾かした後でも、指でこすると汚れることがありますので、ご注意ください。 In lithographic printing, the ink does not dry completely. Your hands may get dirty. ※掲載商品は店頭でも販売されています。ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • How to Book in Japan 英語版/English Edition

    ¥1,980

    How to Book in Japan English Edition How to Book in Japan 英語版 【発行元コメント】 2024年NYアートブックフェアで発表するため、特別につくられたHow to Book in Japanの「英語版」。日本のつくり手の声を世界に届けたいと考えてNEUTRAL COLORSが製作した。巻末には、日本のリソスタジオやオススメ書店の全国版情報を掲載している。 『How to Book』はNYのSmall Editionsが製作した、本をつくりはじめる人に向けての指南書。 その日本版は『How to Book in Berlin』に次ぐ世界3冊目としてNEUTRAL COLORSが製作。NY版の精神を引き継ぎ、各地で出版活動をする20のパブリッシャー、書店、アーティストの声で構成されている。NY版を下地にしながら、想定する制作物はより広がっている。アートブック、作品集はもちろんのこと、それにかぎらずともあなたが 世に「本」を出したいと決心したときに道標となることを目指した。 工夫やアイデアで、大量生産でもごく少部数でもない、他の人が手にとることのできる、広がる余地のある「一冊」になる。本当につくりたい人が諦める必要がないように、導き、励まし、ヒントを与える有用なツールになることを願っている。コントリビューターの活動のスタイルはさまざま。それは、なにを本にするか、なんのために本にするか、それぞれの信念があるからだ。さらなる一冊をつくるとき、あなたも自分の本のためのやり方を、自分なりに見つける必要がでてくる。その模索のときにも、この本がもう一度道標になるように。 【contents】 Research Funding Production Glossary of Common Terms Distribution Resource Guide How to Book in Japan English Edition How to Book in Japan 英語版 1,980円(税込) 印刷:リソグラフ 判型:215 x 140 × 4mm 項数:44ページ 発行:NEUTRAL COLORS

Pages: 44 Format: 215×140×4㎜ Bookmaking: Saddle Stitch Copies: 300 / Second edition Language: English Publication Year: 2024 Designer: Daisuke Kano, Erisa Yamashiro Publisher: NEUTRAL COLORS →NEUTRAL COLORS NEUTRAL COLORSとは、独立した出版社であり、発行する雑誌であり、印刷製本所の名前でもあります。3つは有機的につながります。NEUTRAL COLORSの出版スタイルは、少人数が集まって印刷、製本、流通までを一貫して行うもの。廃棄を前提とした大量商業印刷と少部数のインディペンデントの中間(雑誌で5000部/書籍やアートブックで300〜1000部ほど)、経済的に持続可能な中規模出版モデルを目指します。 NEUTRAL COLORS is an independent publisher, it is also the name of the magazine it publishes, as well as the name of the bookbinding company. The three are organically connected. The publishing style of NEUTRAL COLORS is to have a small group of people getting together to handle everything from printing, and binding to distribution. We aim to create an economically sustainable medium-scale publishing company that is somewhere between mass commercial printing and small-volume independent printing. (Approximately 5000 copies for magazines / 300–1000copies for Books and Art books) 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • How to Book in Japan

    ¥1,980

    How to Book in Japan NEUTRAL COLORS それでも紙の本をつくりたい人へ 『How to Book』は、NY のSmall Editions が製作した、本をつくりはじめる人に向けての指南書。『How to Book in Japan』は、『How to Book in Berlin』に次ぐ世界3 冊目としてNC が製作した。NY版の精神を引き継ぎ、各地で出版活動をする20 のパブリッシャー、書店、アーティストの声で構成されている。NY 版を下地にしながら、想定する制作物はより広がっている。アートブック、作品集はもちろんのこと、それにかぎらずともあなたが 世に「本」を出したいと決心したときに道標となることを目指した。 巻末「Resource Guide(リソースガイド)」には、SUTの名も掲載いただいています。 →日本版コントリビューター ・矢萩多聞/ Ambooks ・相島大地/ DOOKS ・edition kozo ・秋山 伸/ edition.nord ・黒田義隆 黒田杏子/ ELVIS PRESS ・小田晶房/ hand saw press Kyoto ・Olivier Mignon / Keijiban ・潟見 陽/ loneliness books ・大山光平/ Newfave ・内沼晋太郎/ NUMABOOKS ・中島佑介/ POST ・高橋和也/ SUNNY BOY BOOKS ・岡田和奈佳/ when press ・米山菜津子/ YYY PRESS ・山本佳奈子/オフショア ・中岡祐介/三輪舎 ・楢崎萌々恵・ウィリアム シャム/バーバリアンブックス ・濱田 晋 ・平山昌尚 ・ミヤギフトシ →コンテンツ リサーチ 資金調達 制作 よく使われる用語集流通 リソースガイド How to Book in Japan NEUTRAL COLORS 1,980円(税込) 印刷:リソグラフ 判型:215 x 140 × 4mm 項数:44ページ 発行:NEUTRAL COLORS 【NEUTRAL COLORS{NC}】 ニュー・カラーは編集者、加藤直徳が主宰するインディペンデントな出版社。雑誌、絵本、ドキュメンタリー&小説、写真集を出版する。企画、編集、製作、印刷、製本、営業までを一貫して行い、まだ世に出ていない才能を揺り起こして、大量生産では不可能なオルタナティブなアプローチで本づくりを実践している。 【本誌発送についてのご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。

  • しげこのみそ

    ¥1,320

    しげこのみそ 表紙カバーは、雑誌「NEUTRAL COLORS」のヤレ紙を再利用した和紙 巻末のエッセイは誰かの背中をそっと押してくれるファンタジー 【発行元コメント】 NCが編集、印刷、製本までを手掛けた“Miso Zine”。 著者は、NEUTRAL COLORS第4号でオリジナル和紙を製作してくれた〈ワラビーランド〉の料理&生き方担当の「しげこさん」。 彼女がつくる味噌と味噌を使った家庭料理は、普通を超えて何とも形容しがたい美味さ。 表現できないから紙に刷ってみたというZineで、しげこさんの宇宙的な魅力をリソグラフで刷り込んだ。 誌面は表裏どちらからでも読める装丁。 味噌づくりの手順やしげこさんのごはんレシピ、しげこさんが時空を旅する不思議なエッセイ(文章はしげこさんの味噌の魅力に取り憑かれたライター、田中菜月さん)……と盛りだくさんの内容。 表紙には千田崇統さんの手漉き和紙が巻かれたマジカルな仕様。 100冊限定。 Miso Zine しげこのみそ 1,320円(税込) 仕様: ・48ページ ・約122 × 222mm ・平綴じミシン製本 ・表紙カバー:ヤレ紙和紙 主演:Shigeko 助演:Yoshitoshi / Senda Family 原稿:Natsuki Tanaka デザイン:Erisa Yamashiro 編集:Naonori Katoh 発行:NEUTRAL COLORS →NEUTRAL COLORS NEUTRAL COLORSとは、独立した出版社であり、発行する雑誌であり、印刷製本所の名前でもあります。3つは有機的につながります。NEUTRAL COLORSの出版スタイルは、少人数が集まって印刷、製本、流通までを一貫して行うもの。廃棄を前提とした大量商業印刷と少部数のインディペンデントの中間(雑誌で5000部/書籍やアートブックで300〜1000部ほど)、経済的に持続可能な中規模出版モデルを目指します。 NEUTRAL COLORS is an independent publisher, it is also the name of the magazine it publishes, as well as the name of the bookbinding company. The three are organically connected. The publishing style of NEUTRAL COLORS is to have a small group of people getting together to handle everything from printing, and binding to distribution. We aim to create an economically sustainable medium-scale publishing company that is somewhere between mass commercial printing and small-volume independent printing. (Approximately 5000 copies for magazines / 300–1000copies for Books and Art books) 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • STUDY

    ¥1,800

    STUDY KAZUAKI KOYAMA フォトグラファーの新しいシリーズ スープが残ったスプーン Spoon with Soup Residue 仕事中のスポンジ Sponge at Work 窓辺にいたカンガルー Kangaroo at the Window 文鳥の写真の上に乗った文鳥の写真の上に乗った文鳥の写真 Java Sparrow3 クリップ、磁石、安全ピンと写真 Clips, Magnet, Safety Pin, and Photograph 溢れ出すマグネット Overflowing Magnets イヌの氷 Ice Dogs 造花とランプ Lamp and Faux Flower グラスとカラフェ Carafe and Glass 泡と包丁 Knife and Foam 2匹の氷 Two Ice Figures 重なったマグネット Stacked Magnets STUDY 小山和淳 1,800 円(税込) 仕様: ・A6変形(100 × 145mm) ・ハトメ綴じ ・13枚(カバー含む) 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • BIRD PORTRAIT 2st edition

    ¥1,100

    BIRD PORTRAIT 2st edition KAZUAKI KOYAMA フォトグラファーのKOYAMA氏の鳥シリーズをポストカードを束ねたZINEを作りました。文鳥のいる暮らしで、ときどきインスタグラムにも登場する鳥さん。今回のシリーズは鳥の表情をクローズアップ。何か言いたげな鳥に、何か叫んでいるような鳥、遠くを見つめる鳥、、、。ZINEとして眺めたり、1枚をフォトスタンドに収めたり、メッセージを書いて贈ったり。 鳥と目があった。 何か言っている気がする。 いや、確実に何か言っている。 だけど、 ぼくには何を言っているのか わからない。 想像するぐらいが、ちょうど良い。 そんな風に見てみると かわいいだけじゃない 鳥たちのポートレート。 BIRD PORTRAIT 1st edition 小山和淳 1,100 円(税込) ※オンライン手数料含みます (店舗:1,000円) 仕様:ポストカードサイズ(148×100mm)    17枚/16羽    アラベールナチュラル 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • BIRD PORTRAIT 1st edition

    ¥1,100

    SOLD OUT

    BIRD PORTRAIT 1st edition KAZUAKI KOYAMA フォトグラファーのKOYAMA氏の鳥シリーズをポストカードを束ねたZINEを作りました。文鳥のいる暮らしで、ときどきインスタグラムにも登場する鳥さん。今回のシリーズは鳥の表情をクローズアップ。何か言いたげな鳥に、何か叫んでいるような鳥、遠くを見つめる鳥、、、。ZINEとして眺めたり、1枚をフォトスタンドに収めたり、メッセージを書いて贈ったり。 鳥と目があった。 何か言っている気がする。 いや、確実に何か言っている。 だけど、 ぼくには何を言っているのか わからない。 想像するぐらいが、ちょうど良い。 そんな風に見てみると かわいいだけじゃない 鳥たちのポートレート。 BIRD PORTRAIT 1st edition 小山和淳 1,100 円(税込) 仕様:ポストカードサイズ(148×100mm)    17枚/16羽    アラベールナチュラル 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • JAZZ山双六セット

    ¥2,000

    非自立系男子ラジオのJAZZ山すごろく コケ丸 JAZZ山はどこにでもある山、どこにもない山。 そこで巻き起こる小さくもあたたかなドキュメンタリー 非自立型テントと山を愛する仲の良い5人組。兵庫、愛知、八ヶ岳と拠点も仕事もそれぞれな彼らによるリモート収録ラジオ。開始から早3年。子どもが産まれた、結婚しました、最近あんまり山行けてない〜、音楽の道へ!移住したよ!彼らと山との関係は変わっていく。そんな彼らの2022年を、視聴者から募集した好きなエピソードをすごろくに。 作者のコケ丸さんはヘビーリスナーのひとりですが、そんなリスナーが勝手に制作したすごろく型ZINE(!?)※もちろん公認。「おいしいコケロニー」の衝撃も冷めやらぬ間に登場した「すごろく」。今回もグラフィック+エディトリアル+加工+アナログ技術が満載の一冊に。 すごろくのコマひとつひとつが、
彼らの日々であり、
そこに聴取者それぞれが自身の時間を重ねながら、
ちょっとずつ進んだり戻ったり休んだりする。 Podcast発信者とリスナーの 繋がりが一冊のZINEになりました。 非自立系男子ラジオのJAZZ山すごろく 2,000 円(税込) 仕様ほか ・すごろく本体(A4/4mm厚)エンボス表紙
 ・木製サイコロ1つ
 ・アクリルコマ5つ 
・ロゴのアクリルキーホルダー 
 ※収納キャラメルボックス付き 
・コマに貼るメンバー似顔絵シール 
・「六甲山でカツ丼」のポストカード 
・新しい扉(読み物)A4 発行:コケ丸 ◎「外郭団体」(コアファン3人の勝手なチームのこと)と、アンカー(この番組のすべてのPodcastのプラットフォームへの窓口)へのリンクとなります。 企画・制作:非自立系男子ラジオの「外郭団体」 https://anchor.fm/hijiritsukeidanshi 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • おいしいコケロニー

    ¥1,000

    おいしいコケロニー 「21の文人展」BUN-ZINEで発表された、 エディトリアルデザイナーのコケ丸さん制作のZINEの増改築版。 仕様をテキストにすれば「A5、8ページ」と、単純な表記になってしまう。中綴じホチキスで、オンデマンド印刷機。用紙は3種類で、ロウ加工や、角丸。色数も4色+複数の蛍光イエロー。さらにBook in Bookと、紅茶で染めたり、日焼けをさせたり、紙やすりでこすりまくった封筒のおまけ付き。 そもそも編集がファビュラス。 テーマは苔の「コケ」。インテリアとして愉しまれる苔をモチーフにしているのですが、徹底ぶりが違う。コケの群落をコケロニーと名付け、町でのコケ探しの楽しみ方とコケ遊びを紹介。マニアで片付けられるような分類には収まらない。それを見事に一冊のZINEに仕上げています。 これはもうエディトリアルの怪ZINE。 おいしいコケロニー 増改築版 1,000 円(税込) 仕様:A5、中綴じ8ページ(6色印刷) おまけ:Book in Book/蝋引き封筒 発行:コケ丸 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • 極私的梅毒展

    ¥900

    THE BOOK of 極私的梅毒展 (キョクシテキバイドクテン) 2023年5月3日〜20日まで、「路地裏ユーティリティー」にて開催の同名展示会の図録ZINEです。 2022年2月、たまたま同時期に梅毒になった東京と大阪のゲイの親友ふたり。当時彼らから聞いていた症状や治療、葛藤や困りごとなど、完治までのドキュメンタリーを通して、梅毒のリアルを1冊のZINEにしました。 この根っこには、「ポジティヴヘルス」というオランダ発(2011年)の健康の概念があります。疾患や障害があっても、時に周りの力などを支えにし、自分で自分を指揮しながら、人生を前向きに歩いて行ける能力こそが健康!とする考えです。マイナスの状態をゼロに戻すことが健康だと思うと、加齢とともにそれはつらくなっていくだけ…。 本人主導でこれらとつきあっていくことは、梅毒などの性感染症に限らず、少し肩の荷が下りる考え方かもしれません。 2023年2月に、コミュニティセンターakta(新宿二丁目)で展示した9つのグラフィックボックスの作品写真と解説を中心に、今回新たに「検査はいつどこで?」の箱を加えてZINEにまとめました。ページの間には、性感染症に詳しいプロからのアドバイスや、来場者からの意見や質問&回答を挟み込んだ構成です。 THE BOOK of 極私的梅毒展 900 円(税込) ※オンライン手数料含みます (店舗:800円/オンライン手数料:100円) サイズ:B5変型(160×257mm) 24ページ/オフセット/フルカラー 発行:コケ丸 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • トーキョー湯けむり裸の心

    ¥1,000

    SUT ON-LINE STORE info・ トーキョー湯けむり裸の心 品川Lover 編 品川区の銭湯に全部行ってみたら、 トーキョーの今がちょっと見えてきました 【発行元コメント】 お風呂の話もそこそこに、まずは今回の舞台、品川について。 品川は「工場」の町なのです。あるいはそうだったと言った方がいいのかもしれない。電機や機械の大手メーカーの発祥地であり、それを下支えする中小多種多様な町工場を中心に街並みが作られてきたのです。 そんな風に工場がたくさんできると、そこで働く人が住む木賃アパートもその分必要となる。 そんなアパートに風呂がなければ…. そう、本題の銭湯はこんな文脈で、品川にたくさん生まれたのです。 各銭湯には2024年2月~10月に伺い、その時のことをもとに色々と書き綴りました。 言わずもがな、銭湯の状況は刻一刻と変化しております。聡明な読者の皆さんにおかれましては十分ご承知かと存じますが、最新の情報を十分ご確認の上、ぜひ品川銭湯へお越しくださいませ! トーキョー湯けむり裸の心 品川Lover編 1,000円(税込) →オンライン手数料含みます (店頭価格:900円+オンライン手数料:100円) B6サイズ(128 × 182 mm)
無線綴じ・108ページ 著者:川上修生 イラスト・写真:川上修生 デザイン:伊藤 まや 編集協力:黒岩 漠 発行:川上修生 川上修生(かわうえなおき) 1989年 和歌山県御坊市出身。横浜国立大学教育人間科学部卒業、同大学院都市イノベーション学府修了。仰々しくは「世界半島学会」主宰者、ささやかには銭湯・競馬・野球・酒場・ラジオ・ヨガを愛する、令和に新鮮じゃないオヤジ入り待機組。 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • PUB泡ばかり Chapter 2

    ¥1,100

    PUB泡ばかり Chapter 2 2019年からほぼ毎月1度のペースで発行を続けている 静燐舎が発行するフリーペーパー「PUB泡ばかり」の総集編2号 15杯(編)のまとめ 【発行元コメント】 映画が好きで、あれやこれやと見て、観で・観るばかりでしたが、「あ~これは面白い!こんな品あるの!?これ、好きー!」と発見してきたことを、発信してみようとはじめたフリーペーパーです。映画評やデータは、本やネットにいくらでもあります。そんなリッパなちゃんとしたことは自分には言えないし、自分ができることはそれじゃあないだろう!とにっっかく、飾らず気張らず素直が一番!!で、興味のむくまま書いてきました。 ビール片手に、ザワザワした音のなか「そうそう、あれがね~!」と良い気分で気さくに話す。そんな気分で楽しんでもらえたら。なので、感情生しぼり!のほぼ一発書き!スタイル。キレイに差ったものでないけれど、うきうきわくわくギョギョ!な感覚が伝わりますように。 映画話のオマケに、美味しかったものや楽しかったことなども添えて...。 少しでも、手にとってくださった方の発見と興味が広がるきっかけになれば、婚しいです。 PUB 泡ばかり Chapter 2 1,100円(税込) 160 × 182
手製版・プラリング綴じ 著者:紫波塔子 イラスト・テキスト:紫波塔子 発行:静燐舎 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • PUB泡ばかり Chapter 1

    ¥1,100

    PUB泡ばかり Chapter 1 2019年からほぼ毎月1度のペースで発行を続けている 静燐舎が発行するフリーペーパー「PUB泡ばかり」の総集編1号 未配布を含めて15杯(編)のまとめ 【発行元コメント】 映画が好きで、あれやこれやと見て、観で・観るばかりでしたが、「あ~これは面白い!こんな品あるの!?これ、好きー!」と発見してきたことを、発信してみようとはじめたフリーペーパーです。映画評やデータは、本やネットにいくらでもあります。そんなリッパなちゃんとしたことは自分には言えないし、自分ができることはそれじゃあないだろう!とにっっかく、飾らず気張らず素直が一番!!で、興味のむくまま書いてきました。 ビール片手に、ザワザワした音のなか「そうそう、あれがね~!」と良い気分で気さくに話す。そんな気分で楽しんでもらえたら。なので、感情生しぼり!のほぼ一発書き!スタイル。キレイに差ったものでないけれど、うきうきわくわくギョギョ!な感覚が伝わりますように。 映画話のオマケに、美味しかったものや楽しかったことなども添えて...。 少しでも、手にとってくださった方の発見と興味が広がるきっかけになれば、婚しいです。 PUB 泡ばかり Chapter 1 1,100円(税込) 160 × 182
手製版・プラリング綴じ 著者:紫波塔子 イラスト・テキスト:紫波塔子 発行:静燐舎 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

  • THE LIFE PICKYS no.3

    ¥1,700

    THE LIFE PICKYS no.3 人と価値観り系たイティペンデントマガジン THE LIFE PICKYS 特集:海外かぶれたち。 【発行元コメント】 島国に住まう私たち。 目の前に広がる大きな海を前に、私たちの心の中に湧き溢れるこの気持ちは一体なんだろう。 22名のPiCKYたちが考える『海外』をまとめた一冊です。 THE LIFE PICKYS no.3 1,700円(税込) B5サイズ(182 × 257 × 8mm)
並製版・112ページ 制作・編集:Eguchi Tomo / nimo 表紙イラスト:nimo 発行:THE LIFE PICKYS 編集部 【ご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。 ※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。 ※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

Space Utility TOKYO

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • ZINE
    • SUT ZINE
    • ZAKKA/雑貨
      • ウクライナ雑貨VINOK
      • ステッカー
      • ポストカード
      • カレンダー
      • ノート
      • カルタ
      • トートバッグ
      • アップサイクル
      • アクキー
    • WEAR
      • Tシャツ
      • ソックス
      • ハンカチ
      • ショルダーバッグ
    • SUT オリジナルグッズ
    • ARTIST
      • UKIYO STICKER
      • 井上亮
      • Hsiangning Wu
      • 林丈二
      • Center Village
      • タカハシカヨコ
      • AKASUSHO
      • Rinka Furusato
      • 玩具ロードワークス
      • どきどきクラブ
      • 繁田穂波
      • コケ丸
      • 大門滉平
      • イクイクスタジオ
      • Carton Studio
      • アサヨシ
      • FUJI TATE P
      • SUT店長
      • JNJ
      • 周/chou
      • 金村修/Osamu Kanemura
      • 前川光平
      • マヌエル ヒメネス
      • 回里純子
      • キムアルム
      • 栗原美穂
    • UTILITY canvas
    • BOOK
      • 林丈二/J.Books
      • NEUTRAL COLORS
      • 小さい書房
      • ZINE
        • ドキドキクラブ
        • neo コーキョー
        • 本屋メガホン
        • ASIAN_FOOD_DESIGN
      • 絵本
      • 雑誌
      • 写真集/図録
      • IWAKAN
      • 大福書林
      • rn press
      • SUNNY BOY BOOKS
      • 三輪舎
      • 生活綴方出版部
      • 夏葉社
      • ferment books
      • 誠光社
      • ウレシカ
      • さりげなく
      • ぶなのもり
      • 川名潤
      • インセクツ
      • BOOKNERD
      • 303BOOKS
      • 小高潮色計事務所
      • 本づくり協会
      • タムラ堂
      • LGBTQ+
      • ふげん社
      • 月刊つくづく
      • 本屋lighthouse
      • o.oo
      • 雷鳥社
      • 松谷書房
      • ナナロク社
      • 作品社
      • 実生社
      • タバブックス
      • 関根愛
    • ONLY FREE PAPER
    • アフリカ布で作ったマスク
    • EVENT
      • 夜の茶会
      • シルクスクリーン
      • フリーペーパー初級編
      • フリペZINE WS
      • ビーポップ
      • フリペZINE 初級講座
    • 音楽
    • リソグラフ
    • 写真
    • 日記
    • イラスト
    • 旅
  • CONTACT
CATEGORY
  • ZINE
  • SUT ZINE
  • ZAKKA/雑貨
    • ウクライナ雑貨VINOK
    • ステッカー
    • ポストカード
    • カレンダー
    • ノート
    • カルタ
    • トートバッグ
    • アップサイクル
    • アクキー
  • WEAR
    • Tシャツ
    • ソックス
    • ハンカチ
    • ショルダーバッグ
  • SUT オリジナルグッズ
  • ARTIST
    • UKIYO STICKER
    • 井上亮
    • Hsiangning Wu
    • 林丈二
    • Center Village
    • タカハシカヨコ
    • AKASUSHO
    • Rinka Furusato
    • 玩具ロードワークス
    • どきどきクラブ
    • 繁田穂波
    • コケ丸
    • 大門滉平
    • イクイクスタジオ
    • Carton Studio
    • アサヨシ
    • FUJI TATE P
    • SUT店長
    • JNJ
    • 周/chou
    • 金村修/Osamu Kanemura
    • 前川光平
    • マヌエル ヒメネス
    • 回里純子
    • キムアルム
    • 栗原美穂
  • UTILITY canvas
  • BOOK
    • 林丈二/J.Books
    • NEUTRAL COLORS
    • 小さい書房
    • ZINE
      • ドキドキクラブ
      • neo コーキョー
      • 本屋メガホン
      • ASIAN_FOOD_DESIGN
    • 絵本
    • 雑誌
    • 写真集/図録
    • IWAKAN
    • 大福書林
    • rn press
    • SUNNY BOY BOOKS
    • 三輪舎
    • 生活綴方出版部
    • 夏葉社
    • ferment books
    • 誠光社
    • ウレシカ
    • さりげなく
    • ぶなのもり
    • 川名潤
    • インセクツ
    • BOOKNERD
    • 303BOOKS
    • 小高潮色計事務所
    • 本づくり協会
    • タムラ堂
    • LGBTQ+
    • ふげん社
    • 月刊つくづく
    • 本屋lighthouse
    • o.oo
    • 雷鳥社
    • 松谷書房
    • ナナロク社
    • 作品社
    • 実生社
    • タバブックス
    • 関根愛
  • ONLY FREE PAPER
  • アフリカ布で作ったマスク
  • EVENT
    • 夜の茶会
    • シルクスクリーン
    • フリーペーパー初級編
    • フリペZINE WS
    • ビーポップ
    • フリペZINE 初級講座
  • 音楽
  • リソグラフ
  • 写真
  • 日記
  • イラスト
  • 旅
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Space Utility TOKYO

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • ZINE
  • ZINE
  • SUT ZINE
  • ZAKKA/雑貨
    • ウクライナ雑貨VINOK
    • ステッカー
    • ポストカード
    • カレンダー
    • ノート
    • カルタ
    • トートバッグ
    • アップサイクル
    • アクキー
  • WEAR
    • Tシャツ
    • ソックス
    • ハンカチ
    • ショルダーバッグ
  • SUT オリジナルグッズ
  • ARTIST
    • UKIYO STICKER
    • 井上亮
    • Hsiangning Wu
    • 林丈二
    • Center Village
    • タカハシカヨコ
    • AKASUSHO
    • Rinka Furusato
    • 玩具ロードワークス
    • どきどきクラブ
    • 繁田穂波
    • コケ丸
    • 大門滉平
    • イクイクスタジオ
    • Carton Studio
    • アサヨシ
    • FUJI TATE P
    • SUT店長
    • JNJ
    • 周/chou
    • 金村修/Osamu Kanemura
    • 前川光平
    • マヌエル ヒメネス
    • 回里純子
    • キムアルム
    • 栗原美穂
  • UTILITY canvas
  • BOOK
    • 林丈二/J.Books
    • NEUTRAL COLORS
    • 小さい書房
    • ZINE
      • ドキドキクラブ
      • neo コーキョー
      • 本屋メガホン
      • ASIAN_FOOD_DESIGN
    • 絵本
    • 雑誌
    • 写真集/図録
    • IWAKAN
    • 大福書林
    • rn press
    • SUNNY BOY BOOKS
    • 三輪舎
    • 生活綴方出版部
    • 夏葉社
    • ferment books
    • 誠光社
    • ウレシカ
    • さりげなく
    • ぶなのもり
    • 川名潤
    • インセクツ
    • BOOKNERD
    • 303BOOKS
    • 小高潮色計事務所
    • 本づくり協会
    • タムラ堂
    • LGBTQ+
    • ふげん社
    • 月刊つくづく
    • 本屋lighthouse
    • o.oo
    • 雷鳥社
    • 松谷書房
    • ナナロク社
    • 作品社
    • 実生社
    • タバブックス
    • 関根愛
  • ONLY FREE PAPER
  • アフリカ布で作ったマスク
  • EVENT
    • 夜の茶会
    • シルクスクリーン
    • フリーペーパー初級編
    • フリペZINE WS
    • ビーポップ
    • フリペZINE 初級講座
  • 音楽
  • リソグラフ
  • 写真
  • 日記
  • イラスト
  • 旅
ショップに質問する