-
ハエ人間/La mouche
¥1,300
ハエ人間/La mouche フィクション仕立ての放浪記 pérégrinations sous forme de fiction documentaire ハエの被り物をしたモデルがパリの街を放浪。おしゃれなカフェで、遊園地、観光名所、バス停 etc… カッコイイ、ハエに恋をしてしまいそうです。 【発行者コメント】 ヌール・クジョー、ミロ、岡崎アヤメに心より感謝いたします。また、短編映画「ハエはオーガズムを感じるのか?」の第1作目、そして「ハエ、あなたの目の前の真実」の第2作目の制作チーム全員に感謝申し上げます。 長く生きよ、この獣よ。 Remerciements à Nour Cudjoe, Milo, Ayame Okazaki. Merci à toute l'équipe su premier court-métrage de «Les mouches ont-elles des orgasmes ?» ainsi que du second court-métrage «La mouche, la vérité devant vos yeux». Longue vie à la bête. 日本語版:ハエ人間 フランス語版:La mouche 各1,300円(税込) サイズ:A5(210×148) ページ:40 用紙:アラベール 写真・コンセプト・スタイリング→ ヴィクトル・フィナトゥ/中園こもも Photos, concept et stylisme par Victor Finateu et Komomo Nakazono. 【本誌発送についてのご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。
-
CIRCLE
¥1,100
CIRCLE なにをどうすればわたしの言葉が そのままあなたに届くのか、 流されずにあなたの中心を守り抜くことができるのかを、 ずっとひとりで考えている。 わたしたちは必要以上に距離を縮めることを試みてきた。真夏に春の歌を歌うことだって容易にできるようになった。言葉を感情を光景を容易に共有できるようになった。そして、まるで無責任に発信と削除を繰り返してきた。気づけばわたしたちは全てを手に入れたようで、なにひとつ手に入れていなかったのだ。 わたしは、わたし自身の言葉から手を離すことを決めた。 本書は、 あなたに宛てた わたしの最も危険な手紙なのだ。 (本文より) 言葉と写真のZINE CIRCLE 1,100円(税込) 著者:タナカ ハルキ A6/32ページ 2024年4月1日 初版発行 →タナカ ハルキ/Haruki Tanaka 二〇〇三年千葉県生まれ。洗足学園音楽大学音楽学部に在籍。 音楽を学ぶ傍ら、写真や執筆など、複数の分野で横断的に制作を行う。 音楽プロジェクト「SONATINE」としても活動。 →Instagram https://www.instagram.com/_harukitanaka_/ 【本誌発送についてのご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。
-
First roll/ファーストロール
¥1,000
ファーストロール 20歳になった2023年に製作した写真と詩、エッセイを中心に色々掲載。 好きなものを集めたら本になりました。 ひとつ形に残すことができ嬉しい。 必ず終わりが来るから美しいし、 大切にしようとするんだろう。 (本文より) 純粋で美しい言葉と写真に、 自分のこころの状態を気づかされるかもしれない。 First roll/ファーストロール 1,000円(税込) A6変形・28ページ 著者:タナカ ハルキ 2024年4月1日 初版発行 →タナカ ハルキ/Haruki Tanaka 2003年生まれ、千葉県出身。 12歳で打楽器、ドラムセットに出会う。 現在は洗足学園音楽大学音楽学部に在籍。打楽器を専攻する傍ら、作曲、執筆、写真など、活動を多に広げる。 2024年4月、 自身のプロジェクト「SONATINE」の1st EP"Sonatine"を発表。 →Instagram https://www.instagram.com/_harukitanaka_/ @harukitanaka_ 【本誌発送についてのご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。
-
井上亮 花チェキZINE
¥1,000
花チェキZINE SUT開催 写真のグループ展『写真の中に見えるモノ2』参加作品 テーマ「花の時間/When flowers can be flowers」より チェキで撮影した22枚の花を蛇腹折の小さなZINEにしました。 【作家コメント】 花の時間 僕の家に来て 枯れてゆく花たち 誕生日の花だったり 結婚記念日の花だったり なんでもない日の花だったり スーパーで安売りされてた花だったり 花を見てきれいだなと思うけれど 花を写真にしようとはあまり思わなかった (当たり前の存在が唐突に失われて) 僕の世界を見る眼差しが変わった それは瞬く間の出来事のようで どこまでも長く引きのばされているようだった 花を写真にすることで 瞬くような引きのばされた時に 終わりをあたえることができる (グループ展テーマ) 花チェキZINE RYO INOUE 1,000円(税込) ・サイズ;H75 × W70mm ・仕様:蛇腹(外6つ折・24面) ・用紙:表紙アラベール/中面普通紙 写真:井上亮 デザイン:SUT店長 出力・製本:SUT(手製本) ※OKIレーザープリンター出力 ■Profile 井上亮/Ryo Inoue/写真家 1977年新潟県生まれ。東京都在住。 20年間カーメカニックとして働いてきたが、2019年よりフリーランスフォトグラファーとして活動を開始。独自の視点で撮影する家族写真を基盤にしながら、保育園・幼稚園・大学の学校案内、アーティストのポートレート・プロフィール撮影、ファッションブランドのモデル撮影、イベントやワークショップの撮影、取材同行撮影などで活動。 EXHIBITION 『牛乳と野菜ジュース』(Nadar/2017) 『HOTEL SAN DIEGO』(SUT GALLERY/2019) 『こころのおく』(SUT GALLERY/2020) 『とこしえの光に包まれたすべて』(SUT GALLERY/2023) グループ展『写真の中に見えるモノ』(SUT GALLERY/2025) https://www.inoueryon.com 【本誌発送についてのご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。
-
東京零時、闇を歩く
¥1,000
東京零時、闇を歩く 田中大 SUTギャラリー企画 写真のグループ展『写真の中に見えるモノ2』に撮りおろした作品の図録的ZINE。 東京の凍える一夜の記録。撮影からプリントを展示して完成された作品。 【著者コメント】 東京零時、闇を歩く 年始の1月、自分はふと、都内の青少年教育施設に一泊してみようと思い立った。 暗闇が光を飲み込み、 数少ない街灯の明かりも意味をなさない。 自分一人、 東京の闇に吸い込まれていくようだった。 東京零時、闇を歩く 1,000円(税込) 限定:7部 展示ポストカード付 仕様:A5/中綴じ ページ:40 写真・言葉:田中大 ZINEデザイン:SUT 出力・製本:SUT(手製本) ※OKIレーザープリンター出力 田中大/Hiro Tanaka 東京都出身、東京を拠点に活動。大学卒業後、広告会社に勤務。 倒産するタイミングでアメリカで数年過ごす。日常の些細な変化を感じるように、写真を撮っている。 【本誌発送についてのご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。
-
moji motion
¥1,200
不思議な形をした図像の上に白黒の縞々な半透明のフィルムを重ねてスライドさせると、文字が浮かび上がり、アニメーションのように動き出します。どういうふうに動くか、どんな文字が浮かび上がるか、想像しながらぜひ楽しんでください。 【本文から】 スリットモーションの技法に魅せられた私は、これらを用いて言葉の持つ動きのイメージを紙の上に再現することを試みた。この技法のいいところは、自分で動かし調節することができるところにある。受動的に受け取るのではなく、自分の手によって能動的に変化させることができるため、それぞれ個人の考える言葉のイメージを探すことができる。 この本を手に取ったあなたも、 ぜひ自分の手で動かし、 自身が持っている言葉のイメージを 捉えながら遊んでみてほしい。 実際の動きはこちらからご覧ください。 https://www.instagram.com/p/C8wAxc2Smqw/?img_index=1 moji motion スリットモーションZINE 1,200円(税込) Artwork & design:Oka Yukiko A5サイズ・40ページ スライド用シート×1枚
-
小沼理『みんなもっと日記を書いて売ったらいいのに』
¥1,320
つくづくポケットライブラリ 小沼理『みんなもっと日記を書いて売ったらいいのに』 2023年に半年間だけ発行されたインディーズ雑誌『月刊つくづく』。おもに、編集人である金井タオルの雑文を連載形式で発表するための場所でした。その中から同名連載にくわえて、あらたに飯田エリカさん、僕のマリさん、星野文月さんとの日記にまつわる対談を収録。 発行人コメント 社会が混迷を極めるなかで、個人が日記を書き、売る。その行為の先に何があるのか。わたしの個人的な問いかけに端を発する、小沼理さんの日記にまつわるエッセイ集。巷では日記ブームとも言われていますが、日記って何でしょう。その一端を掴んでいただけたら幸いです。(『つくづく』編集人・金井タオル) つくづくポケットライブラリ みんなもっと日記を書いて売ったらいいのに 小沼理 1,320 円(税込) 著者:小沼理 仕様:A5変形・平綴じ・ 84ページ・300部 出版:月刊つくづく →著者プロフィール 小沼理(おぬま・おさむ)/ライター・編集者。1992年富山県生まれ、東京都在住。著書に『1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい』(タバブックス)。寄稿に『文學界』(文藝春秋)、『怒りZINE』(gasi editorial / タバブックス)、朝日新聞「ひもとく」など。 →つくづくポケットライブラリ 細長い判型が好きすぎるあまり、自分でも細長い判型の本をつくりたくて始めたシリーズです。通常は「A5変形」と呼ばれるのでしょうが、個人的には「A4三つ折りサイズ」と言いたい。パンフレットでよく見る、あのサイズ感です。
-
やさしいせかい/関根愛【新装版】
¥1,300
やさしいせかい【新装版】 関根愛 【著者コメント】 やさしさ、とはなんだろう。 ほんとうにやさしいとは、どういうことだろう。 やさしかったせかいの記憶と、やさしくできなかったせかいが ほんとうはどんなせかいでありたかったのかの告白をのこしておくために書き下ろした31の掌篇。 やさしいせかい 1,300 円(税込) 仕様:117 × 159 × 10mm ページ:114P 著者:関根愛 表紙・挿絵:mochida ancoro 関根 愛/Megumi Sekine 日常を文章と映像で綴っています。 生まれは会津、伊豆半島育ち。東京を経て鎌倉に。初書籍『やさしいせかい』各地書店にて発売中。Youtube映像日記「鎌倉の小さな台所から」連載エッセイ「回復の食卓記」など
-
ZINE BLUE
¥1,200
ZINE BLUE 自分の中にたくさんのブルーをもっている 偶然入った画材屋さんで見つけた青い紙。ほとんど何も考えないまま、とりあえず作り始めた。この紙が「これはイヤです」「これは好きです」と、言っている感じだった。だからなんとなくだけど、このzineはこの紙と私との共作なんだとおもっている。 日々、描きためているドローイングと言葉 ZINE BLUE 越知祥太 1,200円(税込) A5サイズ 30ページ 越知祥太/Koshichi Shota 絵描き。東京都在住。 日常的に絵を描いています。 オリジナルの作品製作・展示を主に活動 【本誌発送についてのご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。
-
ZINE Inside Out
¥1,200
ZINE Inside Out 宇宙船の中にいる なんだかずっと頭の中によく分からない事が浮いている。フワフワ〜っとしていて掴みどころがない感じだ。宇宙船の中、無重力の空間で固定されていないものが辺りかまわず浮遊しているようなものだろうか。自分でも捉えようのない得体の知れない言葉や物事が常に浮かんでは流れていく。まあ、とりあえずこのままでいいかとほったらかしておくと、私の宇宙船の中はく間にごちゃごちゃになってしまって日々の任務や船外活動もままならなくなってしまうのだ。だから、まず「得体の知れない」ものたちに名前をつけてみたり形を決めてしまったりする。それから宇宙船内に散らばっている固定されていないものたちをとりあえず箱にしまったり、紐にくくりつけたりする。そうこうしているうちに、なんだか動きやすくなってくるのだ。こうしてようやく準備が整って、一歩を踏み出せる。 絵を描いたり言葉を書いたりするのはそういうイメージ。宇宙船こしち号、今日もどこかに出発進行。である。 日々、描きためているドローイングと言葉 ZINE Inside Out 越知祥太 1,200円(税込) A5サイズ 30ページ 越知祥太/Koshichi Shota 絵描き。東京都在住。 日常的に絵を描いています。 オリジナルの作品製作・展示を主に活動 【本誌発送についてのご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。
-
ZINE ORANGE
¥1,200
ZINE ORANGE オレンジには自然と引き寄せられてきた気がする。 小学生の頃はサッカーオランダ代表のレプリカユニフォームを着ていた。けっこうお気に入りで、授業参観の日とかにも着て行っていた。サッカーボール 4号球最後に使っていたのはアディダスの全面オレンジのボールだ。中学に上がって、古着屋さんに行くようになってからもまずはオレンジと赤のゾーンを見にいくし、果物ももちろん柑橘系が大好き。ぬいぐるみも気づけばオレンジとか黄色のやつばっかり持っている。宇宙服のオレンジもかっこいいし、孫悟空が着ている毛仙流の道着も言うまでもなく憧れる。ビタミンを感じるのか、なんだか細胞が活性化している気さえもしてきた。そして出来ればこの先もずっと優しくて切ないオレンジ色の夕日が見られたらいいなと心から思う。 日々、描きためているドローイングと言葉 ZINE ORANGE 越知祥太 1,200円(税込) A5サイズ 30ページ 越知祥太/Koshichi Shota 絵描き。東京都在住。 日常的に絵を描いています。 オリジナルの作品製作・展示を主に活動 【本誌発送についてのご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。
-
DISTANCE
¥1,500
DISTANCE 遠目の鳥だけの写真集 私は、島には近づきたくないです。 怖いから・・・。 鳥も私に近づかれたくないはずです。 しかし、遠くから見える鳥が好きです。 鳥たちの動きを、つい目で追ってしまいます。 鳥は私の姿が見えているのだろうか 飛んでいるときに何を考えているのだろうと想像せずにはいられません。 この距離感を保ちたいのです。 (本文より) DISTANCE Hajime Sunada 1,500円(税込) 写真・発行:Hajime Sunada B6(128mm×182mm) 114ページ 【本誌発送についてのご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。
-
歌集 東京の恋
¥1,760
歌集 東京の恋 [著者コメント] 前作「東京で生きる」の裏側で 生まれていた恋の歌。 特別な場所だからではなくただそばを歩くだけでも幸せだった 内側も外側も好き待ち合わせ場所で見つけるその立ち姿も 許してる膨れっ面しても怒ってる?に怒っていると答えた時には 寄せられて胸元に頬重ねれば裏腹な君のセンサーに触(ふ)る ささやかで、どこにでもあるような でも自分にとって、かつて大事であったもの。 誰かを愛した記憶。 恋の切なさや、 きらめきを 三十一音にのせました。 歌集 東京の恋 1,760円(税込) 著・発行:ミランダ雪乃 A5サイズ/カラー 96ページ 短歌49首+写真43点 掲載 【本誌発送についてのご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。
-
短歌+詩集 東京で生きる
¥1,540
短歌+詩集 東京で生きる [著者コメント] 2017年から2020年までの3年間に 詠まれた短歌を中心にまとめた連作 「東京で生きる」 歌人本人と、その周囲の人々の日常を背景に生まれた ときにヒリヒリとした、ときにパンチの効いた "今を映す短歌"は、それぞれが異なる歌でありながら、 完結した一つの世界観をみせてくれます。 持参したグリーンラベルを飲み歩く 駅前のコインランドリー待ちつつ 滑り込む閉店間際の紅茶店 ルイボスティーを妊婦のあの娘へ 映画の一場面を見るように。 日常で出会う《偶然の景色》の記録を 繊細な風合いで、優しい手触りをもつ 一冊の本にまとめました。 短歌+詩集 東京で生きる 1,540円(税込) 著・発行:ミランダ雪乃 A5サイズ/カラー 94ページ 短歌 52首 + 写真 42点 掲載 ※掲載商品は店頭でも販売されています。ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。
-
inch magazine issue01 Stories
¥1,100
SOLD OUT
inch magazine issue01 Stories 【版元コメント】 2021年4月創刊インディペンデントマガジン「inch magazine(インチマガジン)」創刊第一号。 一号目のテーマは「Stories」。東京、ニューヨーク、アトランタという都市に住む人々に生活体験から様々な物語を綴ってもらいました。 コロナ禍に火がついたBlack Lives Matter運動を目の前にして考えたこと、音楽が「ここではない何処かへ」手を差し伸べるストーリー、アメリカ南部における大統領選の裏側など、今読み返すことで2020年、2021年ごろの世界が激変した時代を見直し、新たな発見などもあるはず。 時代の記録として紙媒体を作る意義などを改めて感じていただけますと幸いです。 inch magazine issue01 Stories 1,100円(税込) ページ数:80 判型:W106mm×H184mm無線綴じ 装丁:坂脇慶 【本誌発送についてのご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。
-
inch magazine issue02 NewYork
¥1,320
SOLD OUT
inch magazine issue02 NewYork 【版元コメント】 「カルチャーを通して社会を考える」インディペンデントマガジン「inch magazine(インチマガジン)」の第二号は、911から20年が経ち「ニューヨーク」をテーマとして戦争や移民について考えました。 バラバラなところから集まった人々が街を作り、ポップカルチャーをはじめ様々な文化を生む。都市としての“理想形”に近いニューヨークについて、かつていて去った人、今も住み続ける人……時代や背景は違えど、どこか交錯する800万分の数個の個人的なストーリーを語っていただきました。 フッド、音楽、アート、ポップカルチャーといった、人々の越境がもたらす都市の魅力、そして911のような非常事態に市民はどうするのか。都市生活者としての豊かさや勇気が湧く話を収録。 inch magazine issue02 NewYork 1,320円(税込) 版元:inch media ページ数;112 判型:W106mm×H184mm無線綴じ 装丁:坂脇慶 【本誌発送についてのご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。
-
NEVER ANGRY MAN
¥3,300
NEVER ANGRY MAN 何をぶつけても怒らない男、 NEVER ANGRY MAN(ネバーアングリーマン) NEVER ANGRY MAN 1,650円(税込) イラスト/デザイン:MAO YAMAMOTO A5(ヨコ) 【本誌発送についてのご注意】 ※送料について 複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。 ※掲載商品は店頭でも販売されています。 ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。