青の辞典

青の辞典
青の辞典

青の辞典

【発行元コメント】
青は「漠」を意味していた
青は鮮やかな「赤」を含んでいる

この本には、きっとあなたの知らない「靑」がある。

意外な「青」が持つ意味合い、伝統色としての青、海外に衝撃を与えたジャパンブルー、青い文学・ことば・印刷上の青・国旗・鳥・虫などのいきもの。
青の世界の入口を、写真、イラスト等ビジュアルとともに紹介。

●1890年に来日した小泉八雲の日本の印象は「小さい」「青い」だった!
●英語の色名辞典には「ジャパンブルー」「ジャパニーズブルー」が入っている。
●日本の絵具メーカーは青系油水彩絵具を24種、青系透明水彩絵具を18種製造。
●青い蝶は幸せの象徴。
●美しい見た目の青い貝。実は悪臭を放つ!
●ソマリア連邦共和国の国旗は、青の面積が大きい。
●VISA,AMERICAN EXPRESS,FACEBOOK,NOKIA,P&B……多くの企業がブランドカラーに青を採用。
●地球は青かった。
 
「靑」を再現する方法/「靑」の持つ意味/色の三原色/光の三原色/印刷物の網点/「靑」の漢字辞典/日本の伝統食「靑編」/日本の伝統色とはなにか/日本の伝統色索引/青にまつわる言葉辞典

青の辞典
¥1,760円(税込)

著者:柳谷杞一郎
文・写真 谷一郎
デザイン:中田司
編集:柳谷杞一郎
写真:福田啓人
イラスト:PEPPE
頁数:288p
判型:A6判変形(110 x 158 x 28mm)
ハードカバー

発行:雷鳥社

→柳谷杞一郎
写真家・編集者。1957年広島生まれ。修道学園中・高等部、慶應義塾大学文学部卒。「エスクァイア日本版」
副編集長を経てフリーに。写真でわかる誕への旅シリーズ「イースター島」「マチュピチュ」、「大事なことはみんなりクルートから教わった」「ぼくたちの論語」など著書多数。

【ご注意】
※送料について
複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を切手にして同封させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。

※掲載商品は店頭でも販売されています。
ご注文のタイミングにより品切れの可能性もありますので、その場合はご連絡いたします。

※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。

※ご注文の商品は、値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。

¥1,760

SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • レターパックプラス

    全国一律 ¥600

※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「space-utility.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「space-utility.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価