NEUTRAL COLORS 6
特集:滞在
【版元コメント】
ホーチミンではなにもしない滞在をし、捨てる物でプロダクトをつくる「Nem Space」を訪ねました。
アムステルダムの活版印刷所に滞在し印刷したのは、デザイナーの平山みな美さん。
吉田勝信さんとは山で採取した土でインクを制作し、シルクスクリーンで1枚ずつ手刷りしました。
デレク・ジャーマンの庭に思いを馳せ、on readingでは11日間滞在し雑誌をみんなで編みました。
名古屋みなとに滞在する長島有里枝さんに密着し、NC編集部で滞在制作する写真家を受け入れました。
滞在とは?
表紙にも書きましたが、とても不思議な感情でした。
「滞在で感じるあの滞在で感じたあの特別な時間はなんだ」
いつかの滞在を思い出したり、
未来の滞在に思いを馳せられるような内容になっています。
NEUTRAL COLORS 6
特集:滞在
3,300円(税込)
初回限定:A4がゆったり入るトートバッグ付き
サイズ(260 × 320 mm/取手110mm)
デザイン:加納大輔
編集 : 加藤直徳
Pages: 278
Format: 257×188×122㎜
Bookmaking: Saddle Stitch
Copies: 5000
発行:NEUTRAL COLORS
→NEUTRAL COLORS
独立した出版社であり、発行する雑誌であり、印刷製本所の名前でもあります。3つは有機的につながります。NEUTRAL COLORSの出版スタイルは、少人数が集まって印刷、製本、流通までを一貫して行うもの。廃棄を前提とした大量商業印刷と少部数のインディペンデントの中間(雑誌で5000部/書籍やアートブックで300〜1000部ほど)、経済的に持続可能な中規模出版モデルを目指します。
NEUTRAL COLORS is an independent publisher, it is also the name of the magazine it publishes, as well as the name of the bookbinding company. The three are organically connected. The publishing style of NEUTRAL COLORS is to have a small group of people getting together to handle everything from printing, and binding to distribution. We aim to create an economically sustainable medium-scale publishing company that is somewhere between mass commercial printing and small-volume independent printing. (Approximately 5000 copies for magazines / 300–1000copies for Books and Art books)
【ご注意】
※リソグラフ印刷
インクの特性上、印刷後もインクは完全に定着しません。印刷後に十分にインクを乾かした後でも、指でこすると汚れることがありますので、ご注意ください。
※送料について
複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を決済時に調整させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。
※掲載商品は店頭でも販売されていますので、ご注文のタイミングにより品切れの可能性もあります。
※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。
※ご注文の商品は、店頭価格の値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。
¥3,300