
setu journal vol.1 -自由の為に不自由に生きる-
【作者コメント】
初のsetu journalのテーマは
その言葉から切り取り、
自由の為に不自由に生きるお互いの価値観を残す。
このジャーナルは、
表現者が各々の価値観を交換していく場である。
日常生活での思いにテーマを通して向かい合う。
その先がもしも同じ結論だったとしても、万人が共通のプロセスを持っていることはない。
1つの宝に向かう者達が、在処を示す地図を見続けていては道中にある小さな宝を見返す。
そして、宝を手に入れられなければ、敗北感だけが残る。
個々の感覚でプロセスを思い、切り取り、ここに残していく。
日常から感覚的に表現をする、2人のマリアージュを楽しんでほしい。
そしてまた、
ここからも切り取り、あなたの生活に投影して頂けたらと、切に想う。
setu journal vol.1
-自由の為に不自由に生きる-
1,980円(税込)
※オンライン手数料含みます/店頭価格1,800円
手製本
サイズ:B5変形・中綴じ
ページ数:本文00ページ
BOOK in BOOK:A6(105×148)・00ページ
著者:Yuuki Ushima
イラスト:SABOTEN (Ren)
発行:牛麻ゆうき
setUはSABOTEN (Ren)とUshi(牛麻ゆうき)、2人のAt crewです。英語の「and」に当たるフランス語の「et」で繋いだ crew name で、お互いが行なっている個人の制作には干渉し過ぎずに、個々の活動に橋を掛け、繋き残していく意味を持っています。
trimming procesSをコンセプトに、日々の感情や風景を切り取り、それを「伝わる・纏う・飾る」形にして届けます。2人の共通点は、物作りとラップが好きなこと。それ以外は真逆の内面を持つ2人の作品を残していきます。
牛麻ゆうき
2002年東京生まれ。
中学生の時に部活の先輩にラップの存在を教えてもらってから約10年。日記を初めて約1年半。人前で目立つことが苦手な私は、言葉を紙に乗せて届けることにしました。読んでくれた人の生活が少しでも明るくなったら嬉しいです。
文章以外に写真や古着リメイクで、意味やプロセスを念頭に置いて作品を残しています。
noteにエッセイや日記を投稿しております。
【ご注意】
※送料について
複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を決済時に調整させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。
※掲載商品は店頭でも販売されていますので、ご注文のタイミングにより品切れの可能性もあります。
※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。
※ご注文の商品は、店頭価格の値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。
¥1,899