八画文化会館vol.9 商店綜合型録
【発行元コメント】
有名観光地じゃなくても日本各地には”銘都”と呼びたい素晴らしい旧市街地がたくさんあって、かつての賑わいの痕跡をあちこちで目にすることができる。駅前の雑居ビルや、商店街のピカピカ輝くアーチ、そして個性的な商店の連なり。装飾テントや看板などの細部にまで工夫が凝らされた商店の外装は、訪問者の目を惹きつけてやまない。軒を連ねた商店のディテールの積み重ねが商店街となり、駅前文化を形成して銘都の賑わいを演出しているのだ。
7年以上かけて撮り集めてきたこれらの商店のなかには消えてしまったものもたくさんある。町の入れ替わりの激しさに思わずため息が出てしまうけど、だからこそまだあるお店は、ただ存在していてくれるだけで充分。ハイペースに移り変わる町並みのなかで、変わらない姿を見せてくれてるだけで尊いから。大きい波に流されずにマイペースに建ってる商店をゆっくり眺めて、束の間でもそこで過ごせたら、それはとてもしあわせな休息。のんびり歩いたって退屈じゃないし、知らないまちの日常圏を見聞すれば自分の町の魅力や独自性に気づくこともできる。
[目次
]
◎巻頭グラビア
◎商店綜合型録 理美容院・クリーニング店・メガネ店・電気店・薬局・スーパーマーケット
(松村大輔・碍子系・JP-SUPER・酒井竜次・石川春菜)
◎ピンポイント鑑賞FILE
◎商店を見るならこんなふうに。
おもしろ過ぎて気が散っちゃうよ。(ビロくん)
欲しくなる外装探してます。(卒業生代表)
装飾テントが効いてるね。(内海慶一)
やってるかい?渋い町並みで右左(武部将治)
営業時間外に宿る美しさを求めて(だみあん君)
地下街の矢印に誘われてみる。(Towers)
◎座談会「商店文字の話をしよう」藤本健太郎・松村大輔
◎緊急ルポ「商店と新型コロナ」鹿取茂雄
◎国際ニュータカギ会館「楽器屋・レコード屋・本屋・模型屋つれづれ」高木壮太
八画文化会館vol.9
最終特集:商店綜合型録
1,980円(税込)
仕様:B5変型判・96P
出版社:八画出版部
【ご注意】
※送料について
複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を決済時に調整させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。
※掲載商品は店頭でも販売されていますので、ご注文のタイミングにより品切れの可能性もあります。
※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。
※ご注文の商品は、店頭価格の値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。
¥1,980