THISIS(NOT)MAGAZINE #誤5
“MISALIGNMENT” ISSUE
10 POSTERS(A3) + 10 INTERVIEWS
ALL RISOGRAPH PRINTING
【発行元コメント】
愛知/名古屋所線の作家10名参加。
リソグラフ印刷の「ずれ」をテーマに、10 名それぞれから提供いただいたアートワークとインタビューを1冊に編集。
Misalignment=日本語で「誤整列」、「ずれ」、「外れ」などを意味する言葉。具体的には、物事が正しく並んでいない、または位置がずれている状態、あるいは目標や価値観などが一致していない状態などを指す。
FEATURE:
伊藤潤
井本幸太郎(TUMBLEWEED)
大橋裕之
DF.SQEZ
ZECS
NOTHING
nu DERORI
vug
HOME ECONOMICS EXPERIMENT
鷲尾友公
EDITOR'S VOICE:
全国のリソグラフ印刷所が一堂に会す企画展「PPP(PRINT PLAY PULSE)〜ずれをたのしむ、印刷であそぶ!〜」が名古屋のリソグラフ印刷スタジオ「when press」主催で開催されました。
リソグラフ印刷は工程上、どうしてもほんの少し印刷の“ズレ”が発生してしまいます。これをあえて、リソグラフ印刷ならではの“魅力”として捉え、今回のテーマを“ズレ”としました。ある意味、アーティストやクリエイターたちも一般的な人とはどこかズレている(はず!?)そんな裏テーマも含ませつつ、“ズレ”というコンセプトのもと、ジャンルやシーンを横断し、地元愛知所縁のアーティストたちを特集した雑誌……でもない、ZINEとは呼ばれたくない、豪華すぎるラインナップのポスター集でもあり、印刷した紙を束ねた謎のアートブック感もある……タイトルは悩んだ挙句、その昔作っていた自費出版誌“THISIS(NOT)MAGAZINE #誤5 “Misalignment ISSUE”と冠することにしました(“Misalignment”=「誤った整列」を意味し、具体的には、物事が適切な位置や方向に揃っていない状態、またはそれらが適切に一致していない状態を指す)。whenpressさんの多大なる協力によって、まさにずれを楽しみ、印刷で遊ばせてもらった本作を通して、新しい発見や刺激を共有できたら幸いです。
(武部敬俊/LIVERARY)
THISIS(NOT)MAGAZINE #誤5
“MISALIGNMENT” ISSUE
5,500(税込)
ZINE+A3変形ポスター×10
ZINE size:
page:
EDIT, DESIGN & PUBLISHED BY TAKATOSHI TAKEBE(LIVERARY)
RISOGRAPHIC PRINTED BY WHEN PRESS
FIRST PUBLISHED(200COPIES)
【ご注意】
※リソグラフ印刷
インクの特性上、印刷後もインクは完全に定着しません。印刷後に十分にインクを乾かした後でも、指でこすると汚れることがありますので、ご注意ください。
※送料について
複数ご購入いただく場合、組み合わせ方によっては、それぞれの商品に送料がかかって計算されてしまう場合がございます。梱包の際に一つに収まる場合は、多くいただいた差額分を決済時に調整させていただきます。1つの梱包に収まらない場合は、個別でお送りさせていただきますので、計上通り精算させていただきます。
※掲載商品は店頭でも販売されていますので、ご注文のタイミングにより品切れの可能性もあります。
※オンラインストアではギフトラッピングのサービスを行っておりません。
※ご注文の商品は、店頭価格の値札のついた状態で納品書兼領収書を同封してお届け致します。
¥5,500